SSブログ

善福寺川を歩く(2)(善福寺緑地公園~神田川合流部) [水路、暗渠、川を巡る]

2/11(日)に善福寺川を歩いてきた続きです。
21.jpg
これが善福寺緑地公園と和田堀公園の境界だとばかり思っていた大成橋。
実際はもう1つ上流側の白山前橋が2つの公園の境界でした。。。。。
22.jpg
善福寺川流域案内板(6)。
23.jpg
和田堀公園に入ってすぐの釣り堀・武蔵野園。
何度もメディアに出ているので知っている人もいるかと。
昔は一度来てみたかったんですが随分前にヘラブナの箱が無くなり
小物釣り専門釣り堀になってしまい
もうどうでもよくなってしまいました。。。。。
24.jpg
和田堀公園内の池は最近はやりのかいぼり作業中。
25.jpg
普段は野球場として使われている調整池と
蓋暗渠の水路や色々な像を眺めつつブラブラと。
26.jpg
しばらく行くとまた調整池の工事中。
それだけこの辺は溢れることが多いんでしょうね。
土嚢が積んであるところも何カ所かあったし。
27.jpg
済美公園内の親水エリア。
親水エリアといっても下に下りて行けるだけで水遊びができるわけではなく。
まあ、この辺の水で水遊びしたいとも思いませんが。。。。。
28.jpg
善福寺川流域案内板(8)。
おっ、(7)が飛んでる。
見落としたか工事現場内にあったか・・・・・
コンプリート出来なくてちょっと残念。。。。。
29.jpg
あちこち都市河川を歩いていますが
上まで上がってきて手すりに留まっているサギは初めて見ました。
30.jpg
善福寺川取水施設。
大雨で氾濫の危険がある善福寺川の水を環状七号線の地下にある
トンネルへ流し込み水害を避けるための施設だそうです。
31.jpg
環状七号線を越えて佼成学園中、高校。
32.jpg
善福寺川流域案内板(9)。
33.jpg
立正佼成会所有の普門館。
耐震問題で中、高校生の吹奏楽大会ができなくなって
問題になった特大ホールです。
元々音楽専門ホールではないので音響はよろしくなく
来日したカラヤンがイラッとしたのは有名な話。(^^;
34.jpg
善福寺川の散策ももう少しでゴールです。
35.jpg
善福寺川流域案内板(10)。
最後の案内板になります。
36.jpg
最上流部の善福寺公園・上の池の遅の井の湧水地から11.3㎞。
でも公式には10.5㎞の河川なんで、やっぱり正式な上流側の起点は
善福寺公園・下の池の放流部なんでしょうね。
37.jpg
38.jpg
神田川との合流部。
これにて善福寺川の散策終了です。
前半戦はほとんど街歩きでしたが、後半は緑地を多く歩くことができたので
とてもいい散策でした。
流域にこれだけ広大な緑地が整備されている都市河川はあまりないと思います。
39.jpg
今回は17000歩ちょっとの散策でした。
時間的にもうちょっと行ったかな、と思っていたんですが
行き帰り公共交通機関使ったんで思ったほどではありませんでした。



にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
nice!(99)  コメント(2) 

nice! 99

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
mimimomo

おはようございます^^
ほんとうに都心にしては珍しい大きな川が流れてて、流域にいろいろあるわけですね。わたくし、半世紀前頃、和田に住んでいました。でもその当時はゆっくり歩いているような暇もなく、こう言う川は名前だけで姿は見たことなかったですよ^^
by mimimomo (2018-02-19 07:13) 

haru

川自体はよくある都市河川ですが、都市部で流域にこれだけ
立派な緑地が広がっているのはとても貴重で羨ましいかぎりです。
by haru (2018-02-19 08:08)