SSブログ

黒目川を歩く(1)西武池袋線橋梁~最上流部まで [水路、暗渠、川を巡る]

少し前の話ですが、4/29(日)、
黒目川の支流の出水川を歩いたんですが、
そのスタート地点に向かう前に黒目川も歩いていました。
2つの川の水源が目と鼻の先だったもので物はついでに、です。(^^

黒目川とは・・・・・
東京都小平市、東村山市、東久留米市にまたがっている小平霊園内の
さいかち窪を水源として新河岸川に合流する総延長17.3kmの一級河川です。
01.jpg
黒目川に架かる西武池袋線橋梁を上流側から。
今回はここから最上流部を目指します。
02.jpg
例年よりも早くすでに草ボーボー。
いつもだとまだこの辺の里川で小物釣りを楽しめるんですが
ここまで草が多いと冬場までこの辺でのエサ釣りはしんどいですね。
03.jpg
都立東久留米総合高校の裏手。
04.jpg
コカ・コーラ、多摩工場の裏手。
05.jpg
工場からは結構な水量の排水。
処理水だと思うんで生活排水なんか比べ物にならないくらい
いい水なんでしょうね、きっと。
07.jpg
新小金井街道の下流側、本村小学校のところの
前述の出水川との合流地点。
08.jpg
黒いヤツだけではなく錦鯉も大量に生息。
どこのどいつだ、こんなもん放流したバカ者は!!
09.jpg
所沢街道近くになると草が生い茂って流れが視認できず。
ただ水流の音は聞こえるのでそれなりの水量は流れているようです。
10.jpg
所沢街道のところで遊歩道が途絶えてあ~あ、となっていると・・・・・。
11.jpg
すぐに新たな遊歩道のはじまり。
12.jpg
しんみやまえ親水こみち、という名の遊歩道で
スタート地点には氷川神社。
13.jpg
しばらく行くとしんやま親水広場というほぼ遊歩道だけの公園。
親水広場を謳うだけあって水辺に下りることができる箇所もあります。
14.jpg
東久留米市立第十小学校の裏手を行くと。
15.jpg
支流筋??との合流地点。
まあ、どちらも完全に枯れてしまっていますが。。。。。
16.jpg
遊歩道が柳窪天神社の参道を兼ねている個所もあり、
17.jpg
柳窪天神社。
18.jpg
神社前に東京の名湧水57選の指定標がありますが
一滴も水は湧いていません。
枯れてしまっても指定は取り消されないもんなんですかね?
19.jpg
さらに進むと最上流らしく細い流れになり所々水がある箇所も。
20.jpg
新青梅街道にぶつかったところで遊歩道は終わり、
道路を渡ると都立・小平霊園。
21.jpg
ここもたまに行く多磨霊園同様広大な霊園で、著名人も多く眠っています。
ここにあるさいかち窪が黒目川の最上流部になります。
22.jpg
さいかち窪にある黒目川最上流部。
完全に枯れています。
大雨が降った後、数年に一度??ごくたま~にここに水が湧くらしいですが
普段は完全な空堀らしいです。
この後すぐ近くのオオカミ窪があった辺りに移動して
出水川散策に移行しました。(^^

という訳で、黒目川の上流側、全体の1/3弱終了。
残りも歩き終わっているので次回以降に続きます。


地図は遊歩道を描くことができない部分が結構あるので
実際はほぼ川沿いの遊歩道を歩いています。

<続き>
黒目川を歩く(2)西武池袋線橋梁~市場坂橋まで
黒目川を歩く(3)市場坂橋~新河岸川合流地点まで

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
nice!(98)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 98

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
mimimomo

おはようございます^^
川も上流部となると水が少ないとか無いとか、もちろん細いから
草の方が威張ってる?^^
鯉が放たれていると小魚を食べられるのでは? 
by mimimomo (2018-05-10 06:32) 

haru

上流の方は水がないので逆に草が少なく
水が豊かな下の方が茂っています。
昔どぶ川のようだった頃は悪水に強い鯉が日本各地に放流されましたが
水が良くなって生態系を取り戻そうとすると厄介な外来種以外の
何者でもなく良かれと思ってやった施策が裏目に出ている好例ですね。
by haru (2018-05-10 07:11)