彼岸の墓参~安楽寺の枝垂れ桜~漁協へ [日記,雑感]
3/23(木)、しとしと雨が降る中彼岸の墓参へ。


彼岸の期間中この日しか行くことができなかったので雨の中行きましたが
行きの送迎バスは貸し切り状態、公園墓地に着いてからも
ほとんど車は走っていないし人の姿もなし。。。。。
公園墓地内の桜はもう少しで見頃になりそうでした。
墓参終了後、行きは送迎バスを使いましたが
帰りは寄り道するところがあったのでのんびり雨の日散策。



東京都青梅市にある安楽寺。
立派な枝垂桜が見頃になっていました。
この時期枝垂れ桜はまだ咲いていない年も多いんですが、
今年は珍しく早くも満開でした。


近くのハナモモも綺麗に見頃です。


安楽寺から遠路遥々歩いて飯能市林業センター内にある入間漁協へ。
今シーズンの釣りの年券を買いに行きました。


漁協で用を済ませた後、すぐ裏にある入間川沿いの桜並木。
桜はまだ見頃前でしたが菜の花とのコラボがなかなか綺麗でした。

帰宅。
行きは公園墓地まで送迎バスを使ったので12000歩弱とちょっと控えめの散策。
まあ、雨の中にしては頑張って歩きました。
そして今シーズンの釣りの年券。
埼玉県内共通の雑魚釣り券。
23区内在住ですが、漁業権がある河川で釣りをするのは埼玉県内だけなんで、
これ1枚で1年間楽しめます。(^^


彼岸の期間中この日しか行くことができなかったので雨の中行きましたが
行きの送迎バスは貸し切り状態、公園墓地に着いてからも
ほとんど車は走っていないし人の姿もなし。。。。。
公園墓地内の桜はもう少しで見頃になりそうでした。
墓参終了後、行きは送迎バスを使いましたが
帰りは寄り道するところがあったのでのんびり雨の日散策。



東京都青梅市にある安楽寺。
立派な枝垂桜が見頃になっていました。
この時期枝垂れ桜はまだ咲いていない年も多いんですが、
今年は珍しく早くも満開でした。


近くのハナモモも綺麗に見頃です。


安楽寺から遠路遥々歩いて飯能市林業センター内にある入間漁協へ。
今シーズンの釣りの年券を買いに行きました。


漁協で用を済ませた後、すぐ裏にある入間川沿いの桜並木。
桜はまだ見頃前でしたが菜の花とのコラボがなかなか綺麗でした。

帰宅。
行きは公園墓地まで送迎バスを使ったので12000歩弱とちょっと控えめの散策。
まあ、雨の中にしては頑張って歩きました。
そして今シーズンの釣りの年券。
埼玉県内共通の雑魚釣り券。
23区内在住ですが、漁業権がある河川で釣りをするのは埼玉県内だけなんで、
これ1枚で1年間楽しめます。(^^

コメント 0
コメントの受付は締め切りました