SSブログ

オクラの種蒔き足してきた [ベランダ菜園、農園]

01.jpg
02.jpg
03.jpg
04.jpg
05.jpg
日課の早朝散歩でお寺さんへ。
花粉も収まってきたので久し振りに布団を干そう!!と思っていたのに
朝からどんより曇り空で所によりにわか雨の予報。
昨日は断念して今日干すことにしますわ。。。。。
06.jpg
散歩のついでに農園に寄って
先日残っていた種が少なくて少ししか蒔けなかったオクラの種を
また蒔いてきました。
これで完全に夏野菜の植え付け、種蒔き作業終了。
あとはボチボチ細かい作業していきますよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
接触8割減へ「10のポイント」 専門家会議が示す 新型コロナ

政府の専門家会議で、「人との接触を8割減らす、10のポイント」と題した資料が示され、
接触機会のさらなる削減に向けて、今後、国民に対して日常生活を見直すよう
呼びかける方針が説明されました。

具体的には、
【1】実家などへの帰省を避け、ビデオ通話によるオンライン帰省をすること、
【2】スーパーでの買い物は、1人または少人数で、空いている時間に行うこと、
【3】ジョギングは少人数で行い、公園はすいた時間・場所を選ぶこと、
【4】急ぎではない買い物は通信販売で行うこと、
【5】飲み会はオンラインで行うこと、
【6】診療はオンラインなどによる遠隔診療で受けること、
【7】筋トレやヨガは自宅で動画を活用して行うこと、
【8】飲食は持ち帰りや宅配を利用すること、
【9】仕事は在宅勤務で行い、通勤は医療・インフラ・物流など社会機能維持のための業種に限ること、
【10】会話はマスクをつけて行うこと、を呼びかける、としています。

(NHK)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1)実家が近くで日常的に連絡とり合っているので問題なし。
2)ほぼほぼ早朝人がいない時間に24H営業の店にしか行かんので問題なし。
3)ジョギングしないし散歩も人がいない早朝。
4)そもそも人が多い時間に買い物に行かん。
5)元々家飲みしかしない。
6)かかりつけの病院閉鎖で電話診療になりました。
7)どっちもやらん。
8)在宅フリーランスなので基本自宅でしか食わん。
9)だから元々在宅フリーランスだって。
10)在宅引き篭もりの人なので人と会わんし(大爆)

100点満点じゃね??(^^v

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
nice!(83)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 83

コメント 5

コメントの受付は締め切りました
旅爺さん

いよいよツツジの季節ですが、立派な寺ですね。
オクラは去年沢山採れたのでその種を最近畑に植えました
でもまだ芽が出ないんです?去年の種ではダメなのかな?
by 旅爺さん (2020-04-23 09:27) 

JUNKO

私オクラってあまり戴きません。店頭にも並んでいるのが少ないです。
by JUNKO (2020-04-23 12:14) 

haru

>旅爺さん さん
最近は一代交配のF1種の種から育てた苗が多いですが
そこから取れた種でもちゃんと育つものなのですか??

>JUNKO さん
旬の夏場になるとスーパーでも結構見かけますよ。
刻んでご飯にかけたり冷ややっこにのせたり玉子と炒めたり
麺類の具にしたり結構使い勝手がいい食材だと思います。
by haru (2020-04-23 20:19) 

ぼんぼちぼちぼち

閉鎖になったというかかりつけにされている病院、すぐ解りやした。友人が特定疾病でその近くの老健に入所しているので。
まさにクラスターでやしたね。
その近くの大きな病院でも感染者出やしたね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-04-24 16:06) 

haru

外来のかかりつけ医にしている患者側も大変ですが
現場の関係者の人たちは想像できないくらいの厳しさなんでしょうね。
本当にご苦労様としか言いようがありません。。。。。
by haru (2020-04-24 17:25)