阪神・岡田監督辞任へ V逸の責任とる [日記,雑感]
阪神・岡田彰布監督(50)が11日の横浜最終戦(横浜)の
試合前の宿舎でミーティングを開き、「ことしで責任を取って辞める。
5年間、ありがとう」と、V逸の責任を取って今季限りで辞任する意向を
選手、コーチ陣に伝えた。球団側は慰留に努めるが、
本人の意思は固く、今季限りでの退任が濃厚となった。
今季は開幕から独走し、6月には6年目となる来季の続投が固まっていた。
しかし後半戦に入ってチームは失速し、最大13ゲームも離していた
巨人に逆転優勝を許す「歴史的V逸」を喫したことで、
岡田監督が責任をとるかたちとなった。
18日から始まる中日とのクライマックスシリーズ(CS)、
勝ち進んだ場合に出場する日本シリーズの指揮は執る。
(サンケイスポーツ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前にも書いたけど、V逸は岡田監督の責任だけではあるまい。
後半戦の阪神、中日の失速は明らかに星野五輪監督の偏った
召集によって起きたこと。
まぁ、そのおかげで広島が急浮上してペナントレース後半を
大いに盛り上げてくれたというのはあるけれども、
散々な成績に終わった前述2チームにソフトバンクあたりは
「やってらんねぇよぉ~っ」っていうのが正直なところだったのでは。
傍から見ていて気の毒なくらい戦力ダウン&歯車狂わされていたもんなぁ。
今回のV逸で岡田監督が責任とる必要、全然ないと思うぞ。
あ、ちなみに俺巨人ファン(笑)。
五輪はどこのチームも一緒、と言ってしまえばそれまでだけど、
いやいや、そんなことはないぞ、やっぱり。
あの星野氏お気に入りばかりにえらく偏った選考に
普通に野球できないくらいの故障を抱えているやつを強引に招集。
挙句の果てに絶不調にされて帰ってくるは故障がひどくなって帰ってくるは、
今期のペナントの最大のキーマンはやっぱり星野氏だろ。
その星野氏、巨人の優勝でコメント出したのかな?
TVでも新聞でもまだ見てないけど。
どんなコメントするのか楽しみだな。
試合前の宿舎でミーティングを開き、「ことしで責任を取って辞める。
5年間、ありがとう」と、V逸の責任を取って今季限りで辞任する意向を
選手、コーチ陣に伝えた。球団側は慰留に努めるが、
本人の意思は固く、今季限りでの退任が濃厚となった。
今季は開幕から独走し、6月には6年目となる来季の続投が固まっていた。
しかし後半戦に入ってチームは失速し、最大13ゲームも離していた
巨人に逆転優勝を許す「歴史的V逸」を喫したことで、
岡田監督が責任をとるかたちとなった。
18日から始まる中日とのクライマックスシリーズ(CS)、
勝ち進んだ場合に出場する日本シリーズの指揮は執る。
(サンケイスポーツ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前にも書いたけど、V逸は岡田監督の責任だけではあるまい。
後半戦の阪神、中日の失速は明らかに星野五輪監督の偏った
召集によって起きたこと。
まぁ、そのおかげで広島が急浮上してペナントレース後半を
大いに盛り上げてくれたというのはあるけれども、
散々な成績に終わった前述2チームにソフトバンクあたりは
「やってらんねぇよぉ~っ」っていうのが正直なところだったのでは。
傍から見ていて気の毒なくらい戦力ダウン&歯車狂わされていたもんなぁ。
今回のV逸で岡田監督が責任とる必要、全然ないと思うぞ。
あ、ちなみに俺巨人ファン(笑)。
五輪はどこのチームも一緒、と言ってしまえばそれまでだけど、
いやいや、そんなことはないぞ、やっぱり。
あの星野氏お気に入りばかりにえらく偏った選考に
普通に野球できないくらいの故障を抱えているやつを強引に招集。
挙句の果てに絶不調にされて帰ってくるは故障がひどくなって帰ってくるは、
今期のペナントの最大のキーマンはやっぱり星野氏だろ。
その星野氏、巨人の優勝でコメント出したのかな?
TVでも新聞でもまだ見てないけど。
どんなコメントするのか楽しみだな。

コメント 0